The Sedimentological Society of Japan
日本堆積学会 会員ページ
HOME
E-mail
学会概要
入会案内
集会案内
出版物
会員ページ
関連組織へのリンク

堆積学会メルマガ第240号:
東北大学東北アジア研究センター助教公募のお知らせ


========================================================
日本堆積学会 メールマガジン ◆2008年8月20日(240号)
========================================================


 東北大学東北アジア研究センターより教員の公募の案内が来ましたので配信します。


----------------------------------------------------
東北大学東北アジア研究センター助教公募のお知らせ
----------------------------------------------------


教員の公募について(依頼)

     

1.公 募 分 野
 東北アジア研究センター 基礎研究部門 地球化学研究分野

2.職 名・人 員
 助教1名(任期3年、再任可、再任は任期2年、2回を限度とする)
 
 東北大学は、男女共同参画を積極的に推進しています。子育て支援の詳細等、男女共同参画の取組みについては下記URLをご覧下さい。
 【こちら】

3.専 門 分 野
 岩石学、地質学、火山学、地球化学、鉱物学、鉱床学など。日本を含む東北アジア地域を研究対象とする野外研究の実績及び今後の計画があること。当該分野のスタッフ(下記参照)との共同研究が可能な者。

4.応 募 資 格
 博士の学位を有する、または採用予定日までに取得見込みであること。専門分野において筆頭著者として学術誌に公表した論文を有すること。野外研究の経験を有し、日本を除く東北アジアを対象とする研究に対して熱意を有する者。また、文系など異分野との研究連携についても前向きである者。年齢、性別、国籍を問わない。英語による十分な研究能力と、日本語による事務処理能力を有すること。

5.担当授業科目
 (学部)地球惑星物質科学関連科目及び地質調査の指導
 (大学院)上記の専門科目に関連する大学院理学研究科の授業科目

6.採用予定日
 平成20年12月1日

7.応募締切日
 平成20年9月30日(火)必着

8.提 出 書 類
 (1)履歴書(写真添付のこと)
 (2)研究業績一覧(論文(査読有り・査読無し)・著書・その他)
 (3)主要な業績5点以内(別刷またはコピー各1部)
 (4)従来の自身の研究のレビュー。上記業績の紹介を含めること。日本語でA4紙2枚以内。
 (5)着任後の研究・教育に対する抱負。日本語でA4紙1枚以内。
 (6)その他の特記すべき成果、経験など。主な野外調査経験、国外・国内の共同研究への参加状況、国際・国内学会での主な講演、受賞、現在までに取得した科学研究費補助金など、教育・社会活動の経験など。A4紙2枚以内。

9.書類提出先
 〒980-8576 仙台市青葉区川内41 東北大学東北アジア研究センター長 宛て。
 封筒の表に「教員公募関係書類(地球化学研究分野)」と朱書し、「書留」で郵送すること。選考後は書類を返却する。

10.選 考 方 法 書類選考の後、面接をお願いすることがある.

11.問 合 せ
 TEL 022-795-6009 (東北アジア研究センター事務室)
 E-mail: asiajimucneas.tohoku.ac.jp (できるだけE-mailでの問合せをお願いする。)

12.当該分野のスタッフ
 石渡 明(教授、岩石学・地質学)
 後藤章夫(助教、火山物理学・マグマ物性)
 宮本 毅(助教、火山岩岩石学・火山地質学)



===================================================


# 不達メールアドレスは随時配信リストより削除します.

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 日本堆積学会 事務局
  〒582-8582 大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1
大阪教育大学地質学研究室
   メールアドレス: 
   ホームページURL:http://sediment.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


上へ
©2008 The Sedimentological Society of Japan. All rights reserved.