|
|
|
==================================================
┏━━┓
┃\/┃ 日本堆積学会 メールニュース ◆ 2006年 8月 11日(第147号)
┗━━┛
==================================================
ISC2006 Fukuoka 開催まで,あと2週間あまりとなりました.ISC準備委員会より
プログラム公開のお知らせが,日本地球掘削科学コンソーシアム IODP部会より
コア記載のための岩相区分スキーム検討のお願いが,日本地球惑星科学連合連
合男女共同参画委員会からシンポジウムのお知らせが,それぞれ届いています.
(白井)
--------------------------------------------
ISC2006FUKUOKAのプログラム発表
--------------------------------------------
8月27日ー9月1日に福岡において開催されます,第17回国際堆積学会議の
プログラムがISCのホームページで公開され,ダウンロードもできます
( http://www.isc2006.com ).最終版は会場において冊子体およびCDとし
て配布されますが,どのような発表が有るか,ご自身の発表の時間はいつか,な
どが今すぐ判ります.
また参加を迷われている方も,プログラムの発表題名をご覧になれば,これは,と
いう発表がいくつも見つかると思います.ぜひチェックして参加してください.
--------------------------------------------
地球深部探査船「ちきゅう」におけるコア記載(Visual Core Description: VCD)
のための岩相区分スキームご検討のお願い
--------------------------------------------
関係各位,
日本地球掘削科学コンソーシアム IODP部会
科学計測専門部会部会長 斎藤 実篤
情報システムワーキンググループ長 坂本 竜彦
日頃よりIODPならびにJ-DESCの活動にご理解ご協力下さり,誠にありがとうございます.
このたびIODP関係者の皆様に,コア記載のための岩相区分体系に関するご検討
をお願いいたします.砕屑性堆積岩,炭酸塩岩,火山岩,変成岩,変形構造,断層岩
等に関連する各分野の研究者からのご意見をお待ちしております.
検討期間が約半月と短くなっておりますことをご了承下さい.
下記URLから以下の文書がダウンロード可能です.ぜひご覧下さい.
(1) 「VCD岩相区分スキームご検討について(依頼)」
今回の依頼の背景,目的,検討結果の送付先・締切等についての説明です.
(2)「ちきゅうでのVCD岩相区分スキームのガイドライン(第一次案)」
(3) Visual Core Description Terminology: Classification of lithology
J-DESCトップページ http://www.j-desc.org/
ダウンロードページ http://www.j-desc.org/oshirase/news/VCD.htm
・ 締め切り 8月20日
・ 電子メールで以下のアドレスまでお願いします.
saito@jamstec.go.jp, tats-ron@jamstec.go.jp
--------------------------------------------
日本地球惑星科学連合男女共同参画委員会からのお知らせ
--------------------------------------------
連合として参加しております,理工系の学会の連絡会である男女共同参画学協
会連絡会の第4回シンポジウムが以下の要領で開催されます.
参加される方は事前申し込みをお願いいたします.
日 時: 2006年10月6日
会 場: 東京大学 山上会館
テーマ:“育て,女性研究者!! 理工系女性研究者支援の新しい波”
主 催: 男女共同参画学協会連絡会
詳しくは
http://www.jpgu.org/kyodo-sankaku/index.html
をご覧ください.
申し込み締め切りは8月25日です.
======================================================
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本堆積学会 事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3番1号
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
メールアドレス;taiseki@sediment.jp
ホームページURL;http://sediment.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
|