The Sedimentological Society of Japan
日本堆積学会 会員ページ
HOME
E-mail
学会概要
入会案内
集会案内
出版物
会員ページ
関連組織へのリンク

堆積学会メルマガ第172号:
例会関係お知らせ2件


==================================================
日本堆積学会 メールニュース ◆2007年2月14日(172号)
==================================================

 行事委員長の武藤会員よりつくば例会個人講演申込期限間近のお知らせが、
つくば例会実行委員長の徳橋会員より普及講演会ポスター掲示のお願いが届
いています。
 最近,メルマガが読めない、あるいは文字化けがあるとのご連絡を頂き、皆さま
には大変ご迷惑をおかけしております。2007年1月より学会のホームページサ
ーバーやメルマガを配信するプロバイダーを変更し、現在はまだその移行期に
あります。ご面倒をおかけして申し訳ございませんが、しばらくの間、メルマガに
文字化けがあったり、内容がわからない場合には、本文と同内容の添付ファイル
、もしくは、学会のホームページに掲載されているメルマガのバックナンバー
( http://sediment.jp/01member/nosindex.html )を参照していただけま
すようお願いいたします。(大村)


--------------------------------------
講演申込期限が16日17:00に迫りました!
--------------------------------------

つくば例会の個人講演申込期限が2月16日(金)17:00にせまっています。まだ
申し込まれていない方はお急ぎください。

<個人講演申込> 締切 2007年2月16日(金)17:00
 (1)口頭,(2)ポスター,(3)口頭・ポスターのいずれでも可,の中から選択しその
旨明記してください.
 口頭講演ではビデオプロジェクターとOHPが使用できます.ただし,ビデオプロジ
ェクターの使用を標準とします.会場側でパソコン(Windows, Macintosh)を1台
ずつ用意します.ビデオプロジェクターを使う方はファイルの入ったCDもしくはUSB
メモリを持参下さい.心配な方はご自分のパソコンを持参ください.
 ポスター会場には口頭講演会場の前のロビーを予定しています.ポスター1件あ
たりの展示可能スペースは横90 cm×縦180 cm (縦長)です.

申込先:廣木義久 (行事委員)
 〒582-8582大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1 大阪教育大学
 E-mail: hiroki@cc.osaka-kyoiku.ac.jp Fax: 0729-78-3366 (事務室) 

<講演要旨送付> 締切 2007年2月23日(金)17:00 必着
 要旨書式は,日本堆積学会のホームページ ( http://sediment.jp ) を参照し
てください.

送付先:廣木義久 (行事委員)
 〒582-8582 大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1 大阪教育大学 
 E-mail: hiroki@cc.osaka-kyoiku.ac.jp
 (pdfもしくはMSWord添付ファイルでお送りください)


----------------------------------------
つくば例会普及講演会ポスター掲示のお願い
----------------------------------------

堆積学会会員の皆様へ

 既に2度にわたってお知らせしていますように、堆積学会2007つくば例会の個人
講演会前日の3月27日(火)午後に、2007年より始まったIYPE (国際惑星地球
年)事業参加の一環として、堆積学会・産総研地質調査総合センター主催の普
及講演会(参加費無料)を開催することになりました。この普及講演会は、産総研
の斎藤会員が中心になって準備されていますが、そのポスターができましたの
でお知らせいたします。ポスターは堆積学会HPの普及講演会のページ
( http://sediment.jp/04nennkai/2007/fukyu.html )からダウンロードでき
ますので、適当な大きさにプリントしていただいて、皆様の職場、大学などの掲示
板や研究室・居室などに掲示していただけると助かります。HPからダウンロードで
きるものは、軽いバージョンのものです。拡大に耐える重たいバージョンが欲しい
方は、個別に tokuhashi-s@aist.go.jp までご連絡ください。

 堆積学会会員はもちろんのこと、同僚や学生さんなど、周囲の方へも積極的な
参加をよびかけてくださいますようにお願いします。

 堆積学会2007つくば例会のスケジュールの概要は、次の通りです。

3月27日(火)
ショートコース(平野部沖積層コア堆積物の観察法) 
午前9時30分~午後2時
     会場:産総研第7事業所 (申込受付は既に終了)
普及講演会「地層から読み解く地球環境:過去から学ぶ地球環境の現在と未来」
午後3時~6時半 
会場:つくばカピオ(ホール) 無料

3月28日(水)・29日(木)
個人講演、総会、懇親会、その他の催し 会場:つくばカピオ(ホール)
   (個人講演・懇親会・その他の各種申込受付中!)
3月30日(金)・31日(土)
巡検(海浜の地形と堆積物の見学)九十九里浜方面 (申込受付は既に終了)

 個人講演の申込締切は2月16日、講演要旨の締切は2月23日です。皆さん、
積極的に応募しましょう。


なおポスターにもありますように、普及講演会の内容は次の通りです。

日本堆積学会2007年つくば例会 普及講演会
「地層から読み解く地球環境:過去から学ぶ地球環境の現在と未来」

主催:日本堆積学会・産業技術総合研究所地質調査総合センター
協賛:日本IYPE国内委員会
日時:3月27日(火) 午後3時~6時30分
場所:つくばカピオ,ホール

プログラム:
3:00ー3:10  開会あいさつ 日本堆積学会会長               
       東京大学 松本 良
3:10ー3:30「地球のことをもっと知ろう:国際惑星地球年IYPEが始まった」
       日本IYPE国内委員会委員長,産業技術総合研究所 地質調査総合センタ
ー代表 佃 栄吉
3:30ー4:20「巨大津波の痕跡を探る!」          
       産業技術総合研究所 七山 太
<4:20ー4:40 休憩>
4:40ー5:30「海底堆積物に記録された環境変動」        
       産業技術総合研究所 池原 研
5:30ー6:20「アジアの巨大三角州の生い立ちと近年の変貌を探る」
       産業技術総合研究所 斎藤文紀
6:20ー6:30 総合討論及び閉会あいさつ           
       産業技術総 合研究所 徳橋秀一

参加費:無料(事前申込不要)
会場などの情報: http://sediment.jp/04nennkai/2007/annnai.html
問い合わせ先:産業技術総合研究所 斎藤文紀
(e-mail: yoshiki.saito@aist.go.jp )

 本普及講演会では、質の高い最新の研究内容や成果が、地球環境や人間生活
への関わりを含めてわかりやすく紹介されます。また、国際惑星地球年(IYPE)の
概要、趣旨もわかりやすく説明されますので、堆積学会やその会員が今後どのよ
うな取組みができるかを考える上でのひとつの契機にしていただければと思いま
す。

 繰返しになりますが、年度末の移動や新入学の移動で訪問者の多い時期です。
後日都合が悪くなった場合はキャンセルもできますので、早急にホテルなど宿泊
先を予約し、確保しておきましょう。ホテルなどの情報は、堆積学会HPの2007
年例会案内をご覧ください。ところで、前回学生さん向きの安い宿泊先としてご
紹介しました「つくば研修センター」ですが、念のため確認しましたところ、3月25
日夜から3月28日夜まで貸切で全館満室ということがわかりました。事前確認不
足で申し訳ありませんでした。万一つくばでの宿の確保が困難な場合は、東京や
つくばエクスプレス沿線からのご参加もご検討ください。いずれにせよ、早急な宿
の確保をお勧めします。

 以上、ご連絡申し上げます。

2007年2月14日
つくば例会実行委員長 徳橋秀一
( tokuhashi-s@aist.go.jp )


======================================================
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 日本堆積学会 事務局
  〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3番1号
  東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 
   メールアドレス;taiseki@sediment.jp
   ホームページURL;http://sediment.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

上へ
©2003 The Sedimentological Society of Japan. All rights reserved.