The Sedimentological Society of Japan

●日本堆積学会2007年つくば例会・総会のご案内と講演募集


日本堆積学会の2007年例会・総会が2007年3月27日~ 31日につくばで開催されます.今大会は産総研との共催です.講演会場はつくば市の中心地に位置し,交通の便が非常に良く,東京から日帰りで通うことも可能です.みなさまお誘い合わせのうえ,多数ご参加ください.

<共催> 産業技術総合研究所 地質調査総合センター

<日程> 2007年3月27日(火)~ 31日(土)

27日(火)
ショートコース(泥質な開析谷充填堆積物)
普及講演会(地層から読み解く地球環境)
28日(水)
個人講演(口頭,ポスター)
総会議事
懇親会
29日(木)
個人講演(口頭,ポスター)
最優秀個人講演および最優秀ポスター発表の表彰
堆積学トーク・トーク
30・31日(金・土)
巡検(千葉県九十九里浜の海浜とその堆積物)

<講演会場> つくばカピオ

〒305-8585つくば市竹園1-10-1 Tel: 029-851-2886
つくばエクスプレス終点「つくば駅」またはバスターミナル「つくばセンター」から徒歩7~8分.
参照:http://www.tsukubacity.or.jp/capio/map/map.html
・つくば駅:TXつくばエクスプレス快速で秋葉原から45分.
・つくばセンター:JR常磐線土浦駅または荒川沖駅からバスで約30分.東京駅八重洲口発の高速バスで1~2時間.
自家用車で来場される方はつくばカピオ周辺の有料駐車場をご利用ください.
会場周辺の徒歩で行き来できる距離にホテルが多数あります.

今大会の特徴:個人講演と巡検に加えて,新たにショートコースが企画されています.例年好評の最優秀口頭講演・最優秀ポスター講演の顕彰(若手対象),懇親会プレゼンテーション,堆積学トーク・トークも実施いたします.また,国際惑星地球年(IYPE)参加活動の一環として一般に公開された普及講演会を行います。

<例会参加費 (講演要旨集込み)>

一般会員3,000円,学生・院生2,000円
非会員 4,000円

<個人講演申込>

口頭講演とポスター講演を募集します.
(1)口頭,(2)ポスター,(3)口頭・ポスターのいずれでも可,の中から選択しその旨明記してください.口頭講演ではビデオプロジェクターとOHPが使用できます.ただし,ビデオプロジェクターの使用を標準とします.会場側でパソコン(Windows, Macintosh)を1台ずつ用意します.ビデオプロジェクターを使う方はファイルの入ったCDもしくはUSBメモリを持参下さい.心配な方はご自分のパソコンを持参ください.ポスター会場には口頭講演会場の前のロビーを予定しています.ポスター1件あたりの展示可能スペースは横90 cm×縦180 cm (縦長)です.
申込締切:2007年2月16日(金)17:00 ※締め切りました

申込先:廣木義久 (行事委員)
〒582-8582大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1 大阪教育大学
E-mail: hiroki@cc.osaka-kyoiku.ac.jp Fax: 0729-78-3366(事務室) 
(@を半角にしてお送りください)

<講演要旨送付>

要旨書式はこちらを参照してください.pdfもしくはMSWord添付ファイルでお送りください.
送付期限:2007年2月23日(金)17:00 必着 ※締め切りました

送付先:廣木義久 (行事委員) 
〒582-8582大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1 大阪教育大学
E-mail: hiroki@cc.osaka-kyoiku.ac.jp
(@を半角にしてお送りください)

<ショートコース>  ※ 定員に達したため、受付を終了しました(1/25)※

泥質な開析谷充填堆積物の見学会-埼玉県中川低地の沖積層コアを題材に-
3月27日(火)午後 産総研つくばセンター第7事業所 別棟大会議室
講 師:田辺 晋(産総研)・石原与四郎(福岡大)・中島 礼(産総研)ほか
産総研で掘削してきた沖積層コアの剥ぎ取り試料などを用いて,泥質な開析谷充填堆積物の堆積相の時空間分布を検討・解説します.初学者向き.
参加費:500円(予定)
定 員:20名(学生優先,先着順)
申込締切:2007年3月2日(金)


<巡検>  ※ 定員に達したため、受付を終了しました(1/17)※

千葉県九十九里浜およびその周辺の海浜と堆積物(1泊2日)

集合:3月30日(金)08:30 産総研第7事業所
解散:3月31日(土)16:00 JR成田線「笹川駅」
案内者:田村 亨(産総研)ほか
見学場所と対象:千葉県九十九里浜の浜堤平野沖積層と現世海浜地形,香取市の下総層群木下層.最終間氷期から現在までの海浜堆積物を,露頭,ボーリングコア,地中レーダー,海底・陸上地形などから多角的に比較・検討します.
移動手段:貸切バス
参加費:15,000円前後
定 員:25名(先着順)
申込締切:2007年3月2日(金)


<団体展示出展>

例会開催期間中,例会会場にて企業・博物館・大学・研究グループによる展示出展が可能です.団体専用の展示ブースをご用意いたします.堆積学に関する研究や製品の紹介,広報宣伝,人材交流などにご利用ください.なお,企業からの出展には協賛金として50,000円の寄付を仰ぐこととしています.大学や博物館など教育・研究機関からの出展は個々ご相談に応じます.
申込締切:2007年3月2日(金)

申込・問合先:武藤鉄司(行事委員長)
〒852-8521長崎市文教町1-14 長崎大学環境科学部
E-mail: tmuto@nagasaki-u.ac.jp Fax: 095-819-2716(事務室) 
(@を半角にしてお送りください)

<懇親会>

3月28日(水)18:00~20:00 つくばカピオ横 カフェ・ベルガ
会費:一般5,000円,学生2,000円
申込締切:2007年3月2日(金)17:00
この期限以降も受け付けますが,その場合の会費は一般6,000円,学生3,000円となります.申込はお早めに.なお,当日申込みは参加人数が定員に満たない場合のみ受付け可能です.

申込先:武藤鉄司(行事委員長)
〒852-8521長崎市文教町1-14 長崎大学環境科学部
E-mail: tmuto@nagasaki-u.ac.jp Fax: 095-819-2716(事務室)
(@を半角にしてお送りください)

<懇親会プレゼンテーション>

懇親会の際に有志希望者によるプレゼンテーションの機会を設けます.
申込締切:2007年3月9日(金)

申込先:武藤鉄司(行事委員長)
〒852-8521長崎市文教町1-14 長崎大学環境科学部
E-mail: tmuto@nagasaki-u.ac.jp Fax: 095-819-2716(事務室)
(@を半角にしてお送りください)

<堆積学トーク・トーク>

3月29日(木)17:00~19:00 つくばカピオ2階 中会議室
2日目の個人講演のあと,講演賞の顕彰に引き続いて開催します.堆積学トーク・トークでは,くだけた自由な雰囲気の中で研究発表や討論を楽しめます.なお,今大会の堆積学トーク・トークは,「シャベロントロジー II」を開催する方向で検討しています.このため,それ以外の一般のプレゼンテーションに使用できる時間は少し短くなります.飛び入り歓迎ですが,多少の制約があることにご留意ください.
(一般の)申込締切:2007年3月9日(金)

(一般の)申込先:武藤鉄司(行事委員長)
〒852-8521長崎市文教町1-14 長崎大学環境科学部
E-mail: tmuto@nagasaki-u.ac.jp Fax: 095-819-2716(事務室)
(@を半角にしてお送りください)

<総会委任状>

3月28日(水)に2007年度日本堆積学会総会を開催します.出席できない方は,委任状に記入の上,下記送付先までemailもしくは郵送・FAXでお送り下さい.郵送の場合封筒に「総会委任状在中」と明示.Emailの場合subject欄に総会委任状と明記してください.

委任状書式(メール)
<日 本 堆 積 学 会 総 会 委 任 状> 

2007年3月28日に開催される日本堆積学会2007年度総会に出席できませんので,
   総会の議決権を            君に,一任します.
                      議長に一任します.
                    (どちらかにお願いします.)

               氏名              

委任状書式(郵送・FAX):Word / PDF

送付締切:2007年3月23日(金) 17:00必着

送付先:大村亜希子 (事務局 庶務委員) 
〒164-8639東京都中野区南台1-15-1 東京大学海洋研究所
E-mail: taiseki@sediment.jp Fax: 03-5351-6820 
(@を半角にしてお送りください)


©2003 The Sedimentological Society of Japan. All rights reserved.