堆積学研究 53号(2001年7月25日発行)
総 説
アンティデューン堆積物の堆積構造(英文)...................... 荒谷忠・増田富士雄 1-15
論 説
上総層群長浜礫層(房総半島)および相模層群走水礫層(三浦半島)の礫種組成と供給源
................................................... 江藤哲人・松田恵里・伊藤憲和 17-27
新潟県柏崎平野周辺の中位段丘の年代と変形............... 荒浜砂丘団体研究グループ 29-36
水理学的淘汰を受けた火山豆石入りタービダイト................. 竹原真希・中山勝博 37-45
長崎県大村湾の表層堆積物に認められた珪藻被殻の鉛直混合(英文)
....................................... 加藤めぐみ・谷村好洋・松岡敏充・福沢仁之 47-55
特 集“炭酸塩コロキウム”の活動紹介
炭酸塩コロキウムの組織と活動............................................. 松本良 57-58
炭酸塩コロキウムin草津................................................. 相沢省一 59-60
炭酸塩コロキウムin草津講演要旨............ (講演リストを表紙裏にまとめて示す) 61-120
ノート
堆積学を拓いた人々(1)............................................. 岡田博有 121-124
シーケンス層序学の概念をどう捉えるか一今後の多分野統合解析のために..... 高野修 125-133
文献リスト
シーケンス層序学に関連する主な教科書・論文集................................... 135-137
論文リスト(シーケンス層序学)................................................. 139-148
新刊紹介
「環境と人類 自然の中に歴史を読む」....................................... 池原研 149
1999~2000年に発刊された主な堆積学関係書籍..................................... 151-156
学会参加報告
AAPG巡検「Modern and Ancient Mahakam Delta, East Kalimantan, Indonesia」参加報告
....................................................................... 小田浩 157-162
堆積学研究会2000年秋の例会「銚子地域巡検」参加報告................... 大串健一 163-166
アナウンスメント................................................................... 167-172
・堆積学研究会2001年総会議事(5月12日,京都大学)速報
・国際堆積学会(ISC)の日本開催に関してのお知らせ
・堆積学関係学会研究会案内(CALENDAR)
・新入会員リスト(2000/11-2001/4/24)
炭酸塩コロキウム講演要旨
炭酸塩岩にみられる特殊なストーム堆積物:石灰質扁平礫レキ岩..... 伊藤民平・松本良 61-63
下部中新統野島層群の堆積環境と日本海の開裂........................... 小松原純子 64-66
炭酸塩岩貯留層中の油の分布の特徴と続成作用............................. 大嶋一精 67-68
塩分濃度,酸素・水素同位体異常が示すガスハイドレートの生成モデル
................................................. 戸丸仁・松本良・内田隆・慮海龍 69-70
有機/無機炭素生産量比からのトゥファ堆積における光合成誘導仮説の検証
............................................................. 古城智子・狩野彰宏 71-73
Pensylvanian carbonates and evaporites from intracratonic Amazon basin, northern of Brazil:
evidence for salinity cycles
.................... Matsuda, N.S., Matsumoto, R., Azanbuja, N.C. AND Milroy, P. 74-76
メタンハイドレートの分解に起因する炭酸塩岩類形成一黒島海丘における冷湧水炭酸塩岩類を例と
して一............................................... 武内里香・町山栄章・松本良 77-80
長崎県諌早湾干潟の泥質堆積物................................. 藤曲和摩・牧野泰彦 81-82
32億年前の微生物化石を含む海底堆積物の産状一西オーストラリア・デキソンアイランド層の例一
............................................. 前橋千里・清川昌一・池原実・伊藤孝 83-85
茨城県玉造町下総層群産トウキョウホタテの硫黄・ストロンチウム同位体組成
....................... 縄本紀子・堀米正夫・伊藤孝・中野孝教・梶原良道・野田浩司 86-87
琵琶湖の硫黄・ストロンチウム同位体地球化学
........ 石井玲子・田辺和江・谷田部順・伊藤孝・中野孝教・梶原良道・西野麻知子・辻村茂男
............................................................. 中島拓男・成田哲也 88-90
鹿児島県与論島における新期礁複合体堆積物の堆積環境及び礁復元... 吉田慈・松田博貴 91-93
宮崎県南部日南層群中の深海性砂岩の堆積学的検討............... 佐藤聡美・松田博貴 94-95
温帯域と亜熱帯域で見られるビーチロックの比較とその成因......... 寺田縁・松田博貴 96-98
沖縄本島南部知念層の堆積相と堆積年代一予察一
.............................. 中川洋・松田博貴・佐藤時幸・平塚美友紀・尾田太良 99-101
沖縄県南大東島の層序とドロマイト化作用..................... 橋本道明・松田博貴 105-107
南琉球弧に分布する琉球層群の発達様式一予察一............... 山田茂昭・松田博貴 108-109
DSDPおよびODPコア試料の記録に基づく炭酸塩沈積速度と物質循環モデル
............................................................. 北村京子・中森亨 109-110
イラン・ザグロス山脈炭酸塩岩の化学組成................... 椛澤由佳理・相沢省一 111-113
伊良部島周辺の更新統琉球層群にみられるサンゴ礁堆積物
................................................. 砂川奈都名・中森亨・井龍康文 114-116
コケムシ骨格の同位体比は環境指標として使えるか?
............................... 一ODP Leg 182:グレートオーストラリア湾の測定結果予報一
........ 町田栄章・山田努・燕子間知・井龍康文・小田原啓・浅海亀司・松田博貴・馬渡駿輔・
..................................................... Bone, Y. and James, N.P. 117-120