※2/24更新 ・ワークショップ参加申込期限を3/3(金)まで延期しました(2/24) ・2017年大会ポスター公開しました(2/13) ・【注意】申込フォームに一部誤りがありました.現在は最新版になっています(1/19 12:30) . 1/19昼までに申込フォームをダウンロードした方は,再ダウンロードしてご使用ください. ・申し込みフォーム等の公開を開始しました. ・HP内に記載のメールアドレスは業者による迷惑メール防止のために@が文字ではなく図として表示されています. ・メルマガ 711号もご参照ください. 【各種ダウンロードはこちらから】
------------------------------------------------ 日本堆積学会2017年松本大会のお知らせ-第1報- ------------------------------------------------ 日本堆積学会2017年松本大会(2017年3月25日~28日)の第1報をお届けします. 1)講演申し込みと要旨提出の締切は同日です. 2)本大会では,大会メインの個人講演は26日,27日です. 3)申し込み受付は申し込みフォームのホームページでの公開(1月18日を予定)をもって開始します. [日程] 2017年3月25日(土)~28日(火) 25日(土):ワークショップ(2コース) 26日(日):個人講演,特別講演,総会,懇親会他 27日(月):個人講演,顕彰,堆積学トーク・トーク他 28日(火):ポスト巡検(日帰り)「真田氏の基盤となった地質と地形をめぐる」 ----------------------------------------------------- [大会メイン] <会場> 信州大学理学部講義棟 〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1 信州大学のキャンパスマップ 信州大学へのアクセス <大会参加費 (講演要旨集別)>(以下予定額,第2報以降でお知らせします) 一般会員 4,000円,学生会員 2,000円 非会員一般 8,000円,非会員学生 4,000円 印刷版講演要旨集 1冊 2,000円 <個人講演(口頭・ポスター発表):3月26日(日)・27日(月)> 場所:信州大学理学部講義棟1階 講義室(1) *講演申込・要旨提出締切:2017年2月20日(月)23:59まで(締切時間を過ぎての要旨提出は受付けません) *印刷版要旨集購入申し込み:2017年2月20日(月) ※大会ホームページにある大会申し込みフォーム(エクセルファイル)をダウンロードして,項目を記入後, 以下の案内に沿ってお申し込みください.また要旨の様式および確認書にご注意ください. ※口頭・ポスター発表とも,講演賞の審査対象となることを希望される方は,申し込みフォームにご記入ください. 表彰の対象は「学生および34才以下(2016年4月1日時点)の筆頭発表者」です. ※要旨集をWeb上のPDFでの公開を行うにあたり,従来の印刷版の要旨集は希望者のみ 購入していただくことになります. 講演要旨提出は堆積学会の講演要旨書式に則ってご準備頂き,添付して下さい. (1)講演要旨集用の要旨はPDFでお送りください. (2)要旨集の原稿は,A4版で2ページまでです. (3)要旨はWeb上のPDF版講演要旨集で公開されます. (4)要旨の投稿の際には,確認書にご同意いただくことが必要になります.要旨のご投稿の際に, 申し込みフォームにある「要旨の投稿に当たって」と「確認書」の内容をご確認いただき,同意下さい. <特別講演>3月26日(日) 場所:信州大学理学部講義棟1階 講義室(1) 公文富士夫 氏(信州大学名誉教授,高知大学海洋コア総合研究センター客員教授) 「私の堆積学的な研究経験から─砂岩組成,粒度分析,有機炭素量測定─」 <堆積学トーク・トーク:3月27日(月)> 堆積学トーク・トークでは,くだけた自由な雰囲気の中で研究発表や討論を楽しめます. 今大会も,テーマを絞り,それについてざっくばらんに討論するという形で行いたいと思います. テーマは公募を行い,応募されたテーマの中から行事委員会で決定いたします. 「こんなテーマについて議論してみたい」というご意見を是非お寄せください. ※当日飛び入りでの発表・討論も歓迎いたします. *堆積学トーク・トーク,テーマ募集締切:2017年2月20日(月) <懇親会+フォトビュー・スライドショー:3月26日(日)> 場所:信州大学大学生協 旭会館1F食堂 参加費(予定):事前登録:一般 5,000円;学生 2,500円;当日申し込み:一般 6,000円;学生 3,000円 懇親会では「フォトビュー」の写真と「スライドショー」を募集します. フォトビューは発表形式ではなく,ただただ美しい地層や露頭,実験地形,デザインなどの写真を スクリーン上に流します.皆さんがお持ちのご自慢の1枚を是非披露して下さい.スライドショーでは, 調査報告,学会報告,海外の研究動向など,1人10~15分程度で自由に話すことができます. 奮ってご応募ください. *懇親会事前申し込み締切:2017年3月10日(金) *懇親会フォトビュー・スライドショー締切:2017年3月20日(月) <団体展示出展:申し込み締切:2017年2月20日(月)> 個人講演開催期間中,会場にて企業・博物館・大学・研究グループによる展示出展ができます. また,講演要旨集への広告掲載(有料)も可能です.団体専用の展示ブースをご用意いたします. 堆積学に関する研究や製品の紹介,広報宣伝,人材交流などにご利用ください. なお,スペースは申込数により調整させていただくことがあります.ご了承下さい. 出展・広告代は,展示スペース+要旨集の広告(半ページ)5万円;展示スペース+要旨集の広告(1ページ)7万円; 要旨集の広告のみ(半ページ)3万円;要旨集の広告のみ(1ページ)5万円,です. 詳細は,行事委員長宛にお問い合わせ下さい. ----------------------------------------------------- [巡検・ワークショップ] <日帰り巡検:3月28日(火)> 「真田氏の基盤となった地質と地形をめぐる」 中新統青木層・小川層の斜面・浅海の上方浅海化を示す粗粒デルタの堆積相(上田市),千曲川, 扇状地と火山成堆積物の作る地形(小諸市マンズワイナリー),更新統小諸層群大杭層の河川堆積相と ゾウの足跡化石(東御市羽毛山),更新統上田泥流堆積物,扇状地堆積物(上田市上田城下) 案内者:保柳康一 氏・村越直美 氏(信州大学) 定員: 25名 集合場所・時間:松本駅周辺 8:30集合. 解散場所・時間:上田城付近17:00頃.松本駅 18:30頃解散予定 *巡検申し込み締切:2017年2月20日(月) 参加費(予定)ワイナリーでの昼食代含む: 一般会員 7,000円;学生会員 5,000円;非会員一般 9,000円;非会員学生 6,000円 *巡検申し込み締切:2017年2月20日(月) <3月25日(土):ワークショップ> コースA「論文の書き方と発表における図面作成技術」信州大学自然誌科学館共催 講師:武藤鉄司 氏(長崎大学),笹岡美穂 氏(Sasami Geoscience) 定員:25名(学生優先) 会場:信州大学理学部講義棟11番講義室(予定) 時間:13:00~17:00(予定) 内容:論文のまとめる上で,重要な点は何か.また,見やすく,分かりやすい図面はどのように描くのか. 学位論文や公表論文を書くにあたっての様々な注意点を講義します. 参加費(予定):一般会員 3,000円;学生会員 2,000円;非会員一般 6,000円;非会員学生 4,000円 コースB「基礎の水路実験と粒度分析」 講師:村越直美 氏(信州大学) 定員:15名(学生優先) 会場:信州大学理学部 C棟5階 R512(学生実験室2)および R510(粒度分析室) 時間:9:30~15:00(予定) 内容:堆積学を学ぶ誰もが最初に勉強する砕屑粒子の動きとベッドフォームですが,本でみるのと 実際に動いているのをみるのとでは大違い.簡単な水路実験でこれを再現してみます.また,だれもが 比較的簡単に行えるレーザー回折原理を使った粒度分析を体験します. 参加費(予定):一般会員 2,000円;学生会員 1,000円;非会員一般 3,000円;非会員学生 2,000円 学生会員に限り,コースBの午前中だけの参加で,午後コースAに参加することが可能です. その場合のコースBの参加費は,半額になります. *ワークショップ申し込み締切: ----------------------------------------------------- [申し込み方法と締切日一覧] (注意事項) *講演申し込みと要旨提出の締切は同日です. *複数の項目を同時に申し込み頂いて構いません. *受付確認の電子メールによる返信は原則,毎週末に行います. 申込後1週間を越えて返信がない場合は,お手数ですがssjspml.fukuoka-u.ac.jpまでご連絡下さい. *参加費が必要な申し込みについては, 3月10日以降のキャンセルについて,所定のキャンセル料が 発生することがあります. 各種申し込みは,申し込みフォームを大会ホームページからダウンロードし,フォームを添付して 下記アドレスにメール送信下さい. 宛先:ssjspml.fukuoka-u.ac.jp 件名は,2017年松本大会申し込み<氏名>, 添付ファイル名は,「氏名_申込フォーム松本大会.xls(またはxlsx)」としてください. 例)堆積花子_講演申込フォーム.xls また要旨用ファイル名には氏名を付して下さい. 例)Taiseki_abst.pdf, 堆積花子_abst.pdfなど 複数の項目を別々にお申込みいただくことができます. その場合は,提出済みの申込フォームに加筆したファイルを送信して下さい. フォトビュー,スライドショー,トーク・トーク,団体出展(要旨集広告掲載) の申し込みにつきましては,メール本文に下記項目を記入して送信下さい. 宛先:ssjspml.fukuoka-u.ac.jp 件名:2017年松本大会申し込み<氏名><フォトビュー,スライドショー,トーク・トーク, 団体出展(該当項目のみを残して下さい)> 1) 申込者(氏名・所属・連絡先): 2) 項目 [懇親会フォトビュー]1) ご自慢の写真を添付して下さい(10MBを超えないこと). [懇親会スライドショー]1) タイトル [堆積学トーク・トーク]1) 希望テーマ,2) テーマの内容・目的(100字程度) [団体出展申し込み] 1) 希望スペース,2)広告掲載のみの希望(1ページ,1/2ページなど). <締切日一覧> *巡検・ワークショップ申し込み: *講演申込・講演要旨提出:2017年2月20日(月) *印刷版講演要旨集購入申し込み:2017年2月20日(月) *堆積学トーク・トーク,テーマ募集:2017年2月20日(月) *団体展示出展申し込み:2017年2月20日(月) *懇親会事前申し込み:2017年3月10日(金) *懇親会フォトビュー・スライドショー:2017年2月20日(月) <大会に関するお問い合わせ先> 酒井哲弥(行事委員長):sakai.sediment(at)gmail.com (at)を@に変えてください. (注)こちらでは各種申し込みの受付はいたしません. 電話: 0852-32-6464(研究室直通)FAX: 0852-32-6469 SPAM対策の為メールが削除される事があります. お問い合わせ後,返信がない場合は,お手数ですがお電話にてご連絡ください. |
|||||||
©2003- The Sedimentological Society of Japan. All rights reserved. |