|
|
================================================================ 日本堆積学会 メールマガジン ◆2024年1月9日(1147号) ================================================================ 年頭のご挨拶と学会活動へのご協力のお願い 日本堆積学会会長 横川 美和 2024年は能登半島の地震で幕を開けました. 被災された皆様に,衷心よりお見舞いを申し上げます. また, 1日も早く復興がすすむことを念じてやみません. 会員の皆様におかれましては,それぞれに,新たな気持ちで2024年を お迎えのことと存じます. 本年が皆様にとって実り多い年でありますよう,お祈り申し上げます. 昨年は新型コロナウイルス感染症が「5類」に引き下げられたことに伴い, 本会の活動も徐々に“コロナ前”の状態に戻ってきました.4月には3年 ぶりの対面での大会を,新潟大学LOCの皆様の絶大なるご尽力で催すこと ができました.また,9月には一昨年より持ち越した本学会設立20周年の 記念行事を,11月には2泊3日の堆積学スクールを開催することができま した.ご参加・ご協力くださった皆様に感謝申し上げます.この他には, 危機管理体制の整備の一環として運営委員会に副委員長の設置,学会Web ページの改修(一部は終了),「堆積学研究」の電子投稿化の検討, ダイバーシティ・インクルージョン推進の検討,アウトリーチイベント の検討,などを進めて参りました. 本年も上述の検討事項を展開しつつ,会員の皆様のご活躍の足掛かりと なるプラットフォームを提供できるように活動して参りたいと存じます. また,他学会・機関との連携をこれまで以上に進めて,防災・減災などの 面でも会員の皆様の研究成果が社会に還元されやすい仕組みを作っていき たいと考えております. すでにお知らせしました通り,4/20-22には熊本大学での大会が予定され ており,LOCの皆様方・行事委員会で準備を進めていただいております. その他にも堆積学スクールなどの行事がございます.皆様のご参加をお待 ちしております.また,「基金」を通じた会員の皆様の活動の支援,地質 の日事業の補助なども行いますので,是非ご活用ください. 日本堆積学会の活動は,会員の皆様のご意見・ご要望が基礎となります. 幾つかの検討事項に関しては今後アンケートなどもお願いすることになる かと存じますが,ご協力いただければ幸いです.また,お気軽に学会活動 に関するご意見・ご要望を事務局( officesediment.jp )までお寄せください. 最後に,改めまして会員の皆様のご活躍を祈念いたしまして,ご挨拶と させていただきます. ================================================================ # 不達メールアドレスは随時配信リストより削除します. # メルマガのバックナンバーは堆積学会ホームページからご覧いただけます. ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 日本堆積学会 事務局 〒311-2402 茨城県潮来市大生1375 茨城大学 水圏環境フィールドステーション(山口直文)内 メールアドレス: ホームページURL: http://sediment.jp/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
INDEX
|
©2003- The Sedimentological Society of Japan. All rights reserved. |