|
|
================================================================ 日本堆積学会 メールマガジン ◆2023年7月31日(1122号) ================================================================ 会員の皆様に,日本堆積学会20周年記念行事(2023年9月30日)のプログラムと 申込の開始についてお知らせします.2002年に創立した日本堆積学会としては 初めての記念行事です.記念式典,10件の招待講演,ポスター発表,若手に よるパネルディスカッション,懇親会と,堆積学を愛する皆様にとって非常に 中身の濃い1日になりますので,日本堆積学会員の方はもちろん,非会員の方も, 多くのご参加をお待ち申し上げます. プログラム 2023年9月30日(土) (会場)法政大学スカイホール(法政大学市ケ谷キャンパス ボアソナード・タワー 26階) 8:30 受付開始 8:50-9:00 会長挨拶 9:00-9:25 記念式典 講演 9:30-10:00 後藤和久(東京大学):津波堆積学の進展と将来展望 10:00-10:30 池原 研(産業技術総合研究所):地震履歴研究に適切な地震性混濁流の発生様式と 深海底の地層記録を用いた巨大地震記録解読のさらなるチャレンジ 10:30-10:40 休憩 10:40-11:10 横川美和(大阪工業大学):地層をつくるっ!:実験の楽しみ 11:10-11:40 高野 修(石油資源開発):エネルギー開発分野における堆積学的手法の20年間の進展 11:40-12:10 田村 亨(産業技術総合研究所):年代測定は地層の見方をどう変えていくのか 12:10-14:00 昼食休憩・ポスター発表(会議室A) 14:00-14:30 成瀬 元(京都大学):堆積学の新しいハンマー:モーフォダイナミクスと機械学習 14:30-15:00 太田 亨(早稲田大学):堆積物の地球化学データへの多変量統計と人工知能の応用 15:00-15:30 小松原純子(産業技術総合研究所):東京低地に分布する沖積層の2層区分に関する歴史的経緯とその意義 15:30-15:40 休憩 15:40-16:10 片岡香子(新潟大学):堆積学的視点からの火山研究と火山学的視点からの堆積研究 16:10-16:40 武藤鉄司(長崎大学):オート層序学 for The Next Generation シャベロントロジー3(パネルディスカッション) 16:40-17:25 パネリスト:山口直文(茨城大学),清家弘治(産業技術総合研究所),西田尚央(東京学芸大学), 山田昌樹(信州大学),宇津川喬子(法政大学),飯嶋耕崇(INPEX),篠崎鉄哉(国立歴史民俗博物館) ファシリテータ:高野 修(石油資源開発) (会場)アルカディア市ケ谷私学会館 18:00-20:30 懇親会 スケジュール 8月1日(火)各種申込受付開始 9月15日(金)講演会および懇親会参加申込(早期登録)・ポスター発表申込締切 9月30日(土)行事 行事の概要と会場へのアクセス 基本的に対面で実施します(一部はオンライン参加も可能です).記念式典,講演会(招待のみ), ポスター発表(招待・一般募集),パネルディスカッション(シャベロントロジー3),懇親会を企画しております. ※記念式典と講演会,懇親会ともに,対面での定員(150名)がございますので,お早めにお申し込みください. 定員に達した後はオンラインのみ参加申込可能となります. 講演会場:法政大学市ケ谷キャンパス 富士見校地 ボアソナード・タワー 26階 スカイホール 〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1 市ケ谷駅(JR総武線,都営新宿線,東京メトロ有楽町線・南北線)から徒歩10分,飯田橋駅(JR総武線,都営大江戸線, 東京メトロ有楽町線・東西線・南北線)から徒歩10分.https://www.hosei.ac.jp/ichigaya/access/ オンライン参加を申し込まれた方には,事前にZoomのwebinarのご案内を差し上げます.オンラインでも対面と参加費は 同額ですが,対面での参加者にお配りする記念品はお渡しできないことをご了承ください. 懇親会場:アルカディア市ケ谷私学会館 〒102-0073東京都千代田区九段北4-2-25 法政大学市ケ谷キャンパスから徒歩5分 https://www.arcadia-jp.org/access/ 講演会参加費(対面・オンラインとも同額) ・一般・シニア会員(9/15までにお支払いの場合):3,000円 ・一般・シニア会員(9/16以降または会場でのお支払い):5,000円 ・学生会員:1,000円 ・非会員:5,000円 ・同伴者(子ども,子どもの世話のための大人など):無料 懇親会参加費 ・一般・シニア会員(9/15までにお支払いの場合):7,000円 ・一般・シニア会員(9/16以降または会場でのお支払い):9,000円 ・学生会員:4,000円 ・非会員:9,000円 ・同伴者(子ども,子どもの世話のための大人など):無料 講演会・懇親会の参加登録,Web決済,ポスター発表の申込 記念行事への参加登録は,以下の受付フォームから行ってください.大会参加登録と参加費の支払いは大会当日まで 受け付け可能ですが,9/15までの早期登録がお得ですので,可能な限りぜひそちらでお願いします.また,定員 (150名)に達し次第,申込を締め切ります. 参加登録フォーム: https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=yP6nGC9lm0CDaSctnOgGIKD1wvCnLF1HqxeIGS9r_WlUREU4ODhBNlZMSFNMWDQySFJYM1FJUE5LMy4u <Web 決済による支払方法> (1)受付フォームで各種申込を行う. (2)Web 決済サイト(https://japansedsoc.square.site/)にアクセスし,申込に対応した項目を選択のうえクレジットカード情報を入力して支払完了. *領収書は大会当日の受付にてお渡しいたします.また,クレジットカードをお持ちでないなど Web 決済ができない場合や,当日参加の場合は, 現地での現金払いで対応いたします. ポスター発表の申込 ポスター発表は,講演会のお昼休みの後半にスカイホール横の会議室Aで行います.現在行っている研究だけでなく,過去の研究や, 堆積学会や前身の堆積学研究会などの歩みや思い出などについての発表を歓迎いたしますので,お申し込みをお願いします. ポスターボードのサイズはA0(幅84.1 cm,高さ118.9 cm)です. ポスター発表の申込は,タイトル,発表者・共著者の名前と所属,概要(200字以内)を添えて,20周年記念行事委員会 (担当:田村亨,toru.tamuraaist.go.jp)までメールで,9/15までにご連絡ください. ================================================================ # 不達メールアドレスは随時配信リストより削除します. # メルマガのバックナンバーは堆積学会ホームページからご覧いただけます. ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 日本堆積学会 事務局 〒311-2402 茨城県潮来市大生1375 茨城大学 水圏環境フィールドステーション(山口直文)内 メールアドレス: ホームページURL: http://sediment.jp/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
INDEX
|
©2003- The Sedimentological Society of Japan. All rights reserved. |