|
|
 |
堆積学会メルマガ1117号:
海底谷に関する国際研究集会(INCISE2023)参加登録・アブストラクト受付開始
|
================================================================
日本堆積学会 メールマガジン ◆2023年7月7日(1117号)
================================================================
2年おきに開催されている海底谷に関する国際研究集会(INCISE2023)が、
本年12月4日(月)? 7日(木)に、ニュージランド・ウェリントンで開催
されます。INCISEは、海底谷に関係したさまざまな現象を多面的に議論する
ユニークな集まりです。ウェブサイトの情報では、12月4日は海底谷内の
内部波に関するワークショップ、12月5日?7日がシンポジウム、12月8日?9日
が巡検となっています。
この度、アブストラクト投稿と参加登録開始の案内(下記)が来ました。
アブストラクトの締切は、8月18日(金)となっています。詳細は、INCISEの
ウェブサイト(https://www.incisenet.org/ )をご覧ください。
堆積学会の皆さまにも、積極的なご参加を検討いただければと思います。
Dear INCISE community,
We are pleased to announce that submission of abstracts for poster and
oral presentations for INCISE2023 is now open, please visit the INCISE
website for further instructions - deadline 18th August 2023.
Registration for the conference and workshop are also open, places for
the workshop are limited, so we recommend early registration.
Please visit https://www.incisenet.org/ for more details.
We look forward to seeing you in New Zealand!
The INCISE organising committee.
================================================================
# 不達メールアドレスは随時配信リストより削除します.
# メルマガのバックナンバーは堆積学会ホームページからご覧いただけます.
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本堆積学会 事務局
〒311-2402 茨城県潮来市大生1375
茨城大学 水圏環境フィールドステーション(山口直文)内
メールアドレス:
ホームページURL: http://sediment.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
INDEX
戻るボタン HTML用ひながた -ahref.org-
|