|
|
================================================================ 日本堆積学会 メールマガジン ◆2022年9月16日(1052号) ================================================================ 堆積学会会員の皆様 Dorrik Stow 博士(イギリス,Heriot-Watt 大学)による講演会についてご案内 いたします. Stow 博士は,深海堆積システム,特に底層流とコンターライトがご専門で,こ れまでに多数の著書・論文発表を行ってきました. また,2011-2012 年には,IODP Exp. 339 の共同首席研究者を務めました. このたび,JSPS「外国人招へい研究者」プログラム事業の一環で来日し, 堆積学会が共催して講演会を4件開催することとなりました. 概要は次のとおりでございます. なお全ての講演会につきまして,参加費は無料です. (1)10/14(金):石油技術協会砂岩分科会主催(共催:日本堆積学会) ・10:00-12:00 ・講演タイトル 1. Contourites and bottom currents: state-of-the-art 2. Deep-water sedimentary systems and reservoir characteristics ・主な対象:技術者,院生,研究者 ・実施形態:オンライン ・現地担当者:江川浩輔氏(INPEX)・渡部哲子氏(JAPEX) (2)10/17(月):東京学芸大学(東京都小金井市) ・18:00-20:00,中央 4 号館 N410 教室 ・講演タイトル 1. Our Ocean: challenge and opportunity 2. Deep Oceans: process, sediment and architecture ・主な対象:学部生,院生,一般 ・実施形態:実地開催 ・現地担当者:西田尚央(東京学芸大学) (3)10/19(水):京都大学(京都市) ・17:00-19:00,理学研究科1号館 563 号室 ・講演タイトル 1. Deepwater sedimentary systems: an overview 2. Contourites and bottom currents: state-of-the-art ・主な対象:学部生,院生,研究者 ・実施形態:実地開催 ・現地担当者:成瀬 元氏(京都大学) (4)10/21(金):産業技術総合研究所(つくば市) ・13:30-15:30,第7事業所大会議室 ・講演タイトル 1. Deepwater sedimentary systems: an overview 2. Contourites and bottom currents: state-of-the-art ・主な対象:院生,研究者 ・実施形態:実地開催 ・現地担当者:池原 研氏・板木拓也氏(産総研) 【申し込み・参加方法】 以下のフォームで各講演会の1週間前までに参加登録をお願いいたします. https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd-DAgBEiSfurFO4kStuBKgjq9UGGsT7PS0_u3kBb2YB3RzLg/viewform 事前参加登録をしていただくことで, 必要に応じて詳しいご案内をお送りさせていただきます (オンライン形式の場合の接続先情報を含む). また,実地開催の講演会につきまして,当日は,各正門・建物等の入口で, 本講演会に参加の旨お伝えいただき入構してください. 各会場への順路は,構内マップ等をご参照いただければ幸いです. 皆様お忙しいところと思いますが,ぜひご予定を調整いただき, 奮ってご参加いただければと思います. なお,お問い合わせをご希望の場合は,上記「事前参加登録フォーム」の 所定欄にてお知らせいただければ幸いです. なにとぞよろしくお願い申し上げます. ================================================================ # 不達メールアドレスは随時配信リストより削除します. # メルマガのバックナンバーは堆積学会ホームページからご覧いただけます. ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 日本堆積学会 事務局 〒305-8567 茨城県つくば市東1-1-1中央第七 産業技術総合研究所 地質調査総合センター(小松原純子)内 メールアドレス: ホームページURL: http://sediment.jp/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
INDEX
|
©2003- The Sedimentological Society of Japan. All rights reserved. |