|
|
 |
堆積学会メルマガ838号:
産業技術総合研究所 第29回GSJシンポジウム 地圏資源環境研究部門 研究成果報告会
|
================================================================
日本堆積学会 メールマガジン ◆2018年11月8日(838号)
================================================================
地圏資源環境研究部門では毎年、研究開発状況とともにその成果を広く社会へ
発信する観点から報告会を開催し、皆様から忌憚のないご意見等を伺う場と
位置付けています。
今年度も弊研究部門が所属する地質調査総合センター(GSJ)シンポジウム
として開催させていただくことになりました。
今年度は「粘土・粘土鉱物 ─枯渇の危機にある貴重な国内資源─」という
タイトルを掲げました。窯業原料としての安定確保や地層処分における人工
バリアとしての用途等,様々な分野で強い社会ニーズがある「粘土鉱物」に
スポットを当て、GSJにおける地質調査(上流)から材料開発および多分野
での利活用、標準化(下流)までの研究を紹介するとともに、弊研究部門内
の多くの技術・研究シーズをポスターでも紹介致します。そして、地圏資源
環境研究部門ひいては産業技術総合研究所を一層知っていただきたいと考え
ています。
産業技術総合研究所 第29回GSJシンポジウム
地圏資源環境研究部門 研究成果報告会
「粘土・粘土鉱物 ─枯渇の危機にある貴重な国内資源─」
日時:2018年12月6日(木) 13:30-17:35 (受付開始 13:00)
場所:秋葉原ダイビル・コンベンションホール
参加申込: https://unit.aist.go.jp/georesenv/information/20181016.html
※参加費は無料(ただし、懇親会費は3,000円を予定)
※ジオ・スクーリングネット:4.00 単位
================================================================
# 不達メールアドレスは随時配信リストより削除します.
# メルマガのバックナンバーは堆積学会ホームページからご覧いただけます.
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本堆積学会 事務局
〒814-0180 福岡県福岡市城南区七隈8-19-1
福岡大学理学部地球圏科学科地球科学分野(石原与四郎)内
メールアドレス:
ホームページURL: http://sediment.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
INDEX
戻るボタン HTML用ひながた -ahref.org-
|