|
|
 |
堆積学会メルマガ814号:
:第4回国際海底谷シンポジウム(4th International Submarine Canyon Symposium: INCISE 2018)のご案内
|
================================================================
日本堆積学会 メールマガジン ◆2018年6月10日(814号)
================================================================
第4回国際海底谷シンポジウム(4th International Submarine Canyon
Symposium: INCISE 2018)が香港に近い中国深セン市において下記の日程で開催
されます。詳細は下記ウェブサイトをご参照ください。小規模なシンポジウム
ですが,それだけに最新の研究成果を聞くことができ,また参加者同士の交流も
深められます.堆積学会会員の皆さまのご参加をお待ちしております。
日程:2018年11月5-7日(11/4アイスブレーカー、11/8Dapeng Peninsula
National Geopark巡検)
場所:中国深セン市 麒麟山庄(Kylin Villa)
科学テーマ:
1. Canyon processes in the space-time continuum (formation, evolution,
circulation)
2. New ways to study submarine canyons: integrated programs, new
technologies and coordinated monitoring efforts 3. Patterns in submarine
canyons: role of scale and heterogeneity 4. Physical and anthropogenic
disturbance in submarine canyons, conservation and marine policy Special
session. Canyons and trenches in South China Sea and West Pacific
登録料:2000元(早期登録9月30日まで)、2500元(通常登録10月25日まで).
(学生25名まで登録料無料の枠があります.アブストラクトによって,LOCが審査
して選抜するとのことです.学生の皆さんは,学生であることを一言添えて
アブストラクトを提出してください.)
アブストラクト締め切り:2018年9月15日
最寄り国際空港:香港国際空港
大会ウェブサイト:http://incise2018.sustc.edu.cn
================================================================
# 不達メールアドレスは随時配信リストより削除します.
# メルマガのバックナンバーは堆積学会ホームページからご覧いたただけます.
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本堆積学会 事務局
〒814-0180 福岡県福岡市城南区七隈8-19-1
福岡大学理学部地球圏科学科地球科学分野(石原与四郎)内
メールアドレス:
ホームページURL: http://sediment.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
INDEX
戻るボタン HTML用ひながた -ahref.org-
|