堆積学会メルマガ689号:
第33回歴史地震研究会(大槌大会)のお知らせ(第2報)
|
================================================================
日本堆積学会 メールマガジン ◆2016年7月11日(689号)
================================================================
第33回歴史地震研究会(大槌大会)のお知らせ(第2報)
歴史地震研究会では,2016年9 月 11 日(日)から 13 日(火)の 3 日間にわたって,
東日本大震災の被災地である岩手県上閉伊郡大槌町において,
第33回歴史地震研究会(大槌大会)を開催いたします.
そのプログラムが公開されました.
本年度は,「大槌町津波アーカイブに向けたワークショップ」と題し,
研究会参加者と住民が同じテーブルについて話し合うワークショップを開催します.
あわせて,地域の伝統芸能である虎舞の鑑賞も行います.
詳しくは歴史地震研究会のホームページをご覧ください.
http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/menu7.html
================================================================
# 不達メールアドレスは随時配信リストより削除します.
# メルマガのバックナンバーは堆積学会ホームページからご覧いただけます.
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本堆積学会 事務局
〒305-8567 茨城県つくば市東1-1-1中央第七
産業技術総合研究所地質調査総合センター(田村 亨)内
メールアドレス:
ホームページURL: http://sediment.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
INDEX
戻るボタン HTML用ひながた -ahref.org-
|