|
|
 |
堆積学会メルマガ672号:
日本堆積学会2016年福岡大会のお知らせ-第3報(講演要旨公開)-
|
================================================================
日本堆積学会 メールマガジン ◆2016年3月1日(672号)
================================================================
堆積学会員の皆様
行事委員会より福岡大会の第3報です.
------------------------------------------------------------
日本堆積学会2016年福岡大会のお知らせ-第3報(講演要旨公開)-
------------------------------------------------------------
2016年3月4日~8日に開催いたします,日本堆積学会2016年福岡大会の第3報をお届けします.
[日程]
2016年3月4日(金)~8日(火)
4日(金):プレ巡検(日帰り)七釜砂岩層(長崎県西海市)
5日(土):個人講演,総会,懇親会他
6日(日):個人講演,ミニシンポジウム・基調講演,顕彰,堆積学トーク・トーク他
7日・8日(月・火):ショートコース
------------------------------------------------------------
<講演要旨集公開>
プログラム・講演要旨は以下のページからご覧ください.
プログラム:http://sediment.jp/04nennkai/2016/programme.pdf
講演要旨:http://sediment.jp/04nennkai/2016/abstract.pdf
<堆積学トーク・トーク>
6日(日)17:45-19:00に開催される堆積学トーク・トークの内容が決定しました.皆さんご参加ください.
「数値計算について考えよう─堆積学にとっての重要性と問題点─」
会場:18号館2階205実験室
<参加費・懇親会費のご確認を>
受付は混み合いますので,事前に参加費・懇親会費のご確認となるべく釣銭のないように,皆様のご協力をお願いいたします.
大会参加費 (講演要旨集別):
一般会員 4,000円,学生会員 2,000円,非会員一般 8,000円,非会員学生 4,000円
印刷版講演要旨集 1冊 2,000円
日帰り巡検参加費:
一般会員 7,000円;学生会員 5,000円;非会員一般 9,000円;非会員学生 6,000円
ショートコース参加費:一般会員 3,000円;学生会員 2,000円;非会員一般 6,000円;非会員学生 4,000円
懇親会参加費:事前登録:一般 5,000円;学生 2,500円;当日申し込み:一般 6,000円;学生 3,000円
<その他>
*建物への入館は8:00から可能です
*ポスターは3月5日(土)の8:30から提示できます.3月6日(日)の17時(厳守)までに撤収をお願いします.
<大会全般のご案内>
http://sediment.jp/04nennkai/2016/annai.html
多数のご参加をお待ちしております.
================================================================
# 不達メールアドレスは随時配信リストより削除します.
# メルマガのバックナンバーは堆積学会ホームページからご覧いただけます.
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本堆積学会 事務局
〒305-8567 茨城県つくば市東1-1-1中央第七
産業技術総合研究所地質調査総合センター(田村 亨)内
メールアドレス:
ホームページURL: http://sediment.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
INDEX
戻るボタン HTML用ひながた -ahref.org-
|