|
|
 |
堆積学会メルマガ669号:
海洋と地球の学校2016開催のお知らせ
|
================================================================
日本堆積学会 メールマガジン ◆2016年2月15日(669号)
================================================================
海洋と地球の学校2016開催のお知らせ
3月26(土)~28日(月)に開催される「海洋と地球の学校2016」では、参加者を募集しています。
海洋と地球の学校は、東北大学と山形大学の地球科学を専攻している学部生・大学院生が中心
となり立ち上げた地球科学に関する分野横断型の勉強会です。本学校は、「様々な分野の学問
を融合し、総合的に地球を捉えなおすことで今後の科学のあり方を模索する」ことを目標にし
ています。みなさんのご参加お待ちしております。
■日時と会場
2016年3月26日(土) オーエンス泉岳自然ふれあい館(講義)
2016年3月27日(日) オーエンス泉岳自然ふれあい館(講義)
2016年3月28日(月) 仙台平野(巡検)
■応募期間
平成28年2月21日(日)まで
*参加者が30名に達し次第募集を終了します。お早めにお申し込みください。
■応募方法
海洋と地球の学校HPより受け付けております。
http://kaiyotochikyunogakko-2016.jimdo.com/
■応募資格
大学生・大学院生・一般人の方
専攻・学年は不問です。地球科学に興味がある方であれば、どなたでも参加可能です。
■参加費
10,000円(交通費は自己負担)
■お問い合わせ
海洋と地球の学校実行委員事務局
E-Mail: kaiyotochikyunogakko gmail.com
================================================================
# 不達メールアドレスは随時配信リストより削除します.
# メルマガのバックナンバーは堆積学会ホームページからご覧いただけます.
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本堆積学会 事務局
〒305-8567 茨城県つくば市東1-1-1中央第七
産業技術総合研究所地質調査総合センター(田村 亨)内
メールアドレス:
ホームページURL: http://sediment.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
INDEX
戻るボタン HTML用ひながた -ahref.org-
|