堆積学会メルマガ596号:
研究推進員(ポスドク)の募集
|
================================================================
日本堆積学会 メールマガジン ◆2014年12月15日(596号)
================================================================
研究推進員(ポスドク)の募集
明治大学研究知財戦略機構ガスハイドレート研究所は、海洋のガスハイドレートの資源ポテンシャルと地球史・地球環境へのインパクトに関する調査研究を行っています。海洋のハイドレートへの理解を深化し海洋資源探査を推進する意欲的な研究者を以下のように募集します。
記
1. 職名:研究推進員(ポスドク)
2.募集人員:2~3名
3.勤務形態:常勤
4.勤務場所:明治大学・ガスハイドレート研究所(東京・御茶ノ水)
5.職務内容と研究分野:ガスハイドレートの起源、分布、物性、資源ポテンシャルと環境影響に関する調査研究(地質学、地球物理学、地球化学、低温科学等の分野)
海洋調査の経験は問わないが、当研究所の海洋調査に参加することが期待される。
6.応募資格:採用日までに博士の学位を取得することが望ましい。
7.採用予定日:平成27年4月1日
8.雇用期間:採用日から2年間(更新可能)
9.給与等:本給35万円程度(資格と研究経験を考慮)社会保険、雇用保険加入
10.応募書類:
(1)履歴書(写真貼付)
(2)研究業績リスト(学術誌の原著論文、その他の論文と報告、国際会議での口頭およびポスター発表、国内学会発表、研究航海参加歴など)
(3)応募者に関する所見を伺える方の氏名・連絡先(1名)
11.応募締切:平成27年1月31日必着
12.書類の提出先:〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1 明治大学研究知財戦略機構ガスハイドレート研究所
(注)封筒には、「研究推進員応募書類在中」と朱書きし、簡易書留にて郵送のこと。応募書類は返却しません(応募書類を選考目的以外に使用することはありません)。
13.問い合わせ先:
明治大学ガスハイドレート研究所・松本 良 ryo_mat meiji.ac.jp
ガスハイドレート研究所の体制と活動についてホームページをご覧下さい。<http://www.kisc.meiji.ac.jp/hydrate/>
================================================================
# 不達メールアドレスは随時配信リストより削除します.
# メルマガのバックナンバーは堆積学会ホームページからご覧いただけます.
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本堆積学会 事務局
〒305-8567 茨城県つくば市東1-1-1中央第七
産業技術総合研究所地質調査総合センター(田村 亨)内
メールアドレス:
ホームページURL: http://sediment.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
INDEX
戻るボタン HTML用ひながた -ahref.org-
|