The Sedimentological Society of Japan
日本堆積学会 会員ページ
HOME
E-mail
学会概要
入会案内
集会案内
出版物
会員ページ
関連組織へのリンク

堆積学会メルマガ562号:
IGCP608 Asia-Pacific Cretaceous Ecosystems 第2回国際研究集会 Second Circular



================================================================
日本堆積学会 メールマガジン ◆2014年5月28日(562号)
================================================================

-------------------------------------------------------------------------------
IGCP608 Asia-Pacific Cretaceous Ecosystems 第2回国際研究集会 Second Circular
-------------------------------------------------------------------------------

地質科学国際研究計画608「白亜紀のアジア-西太平洋地域の生態系システムと環境変動」(略称「白亜紀アジア-西太平洋生態系」)の
第2回 国際研究集会のSecond Circularは,現在,Websiteからダウンロードできますので,お知らせ致します.

白亜系を対象とする研究推進・発表の場として,積極的な参加をご案内します.


IGCP608 第2回 国際シンポジウム(The 2nd IGCP608 Waseda 2014)

◇ シンポジウム「白亜紀の陸-海リンケージと生物相進化:アジア-西太平洋地域からの貢献」

・開催時期:2014年9月4 日 (木) - 9月6日 (土)

テーマ・セッション
1) 陸-海リンケージ:対比・堆積・古環境
2) 海洋無酸素事変諸現象:アジア-西太平洋域地層記録からの貢献
3) 生物相進化:アジア-西太平洋域の動物相・植物相
4) アジアの白亜系ジオパーク

一般セッション:上記以外のテーマや対象地域の研究発表も大歓迎

・開催場所:早稲田大学大隈講堂 小講堂
・開催母体:IGCP608第2回国際シンポジウム実行委員会(委員長:安藤寿男)


◇ 巡検:9月7日(日) - 9月10日(水) 4日間
「本州中部太平洋岸の白亜紀前弧堆積盆の珪質砕屑物サクセッションの堆積相と動植物化石相―銚子層群-那珂湊層群-双葉層群」
 ⇒詳細日程は2nd Circular参照

案内者:安藤寿男・平山廉(早稲田大国際教養)・柏木健司(富山大)・利光誠一(産総研地質標本館)


◇ 重要な日程:
2014年5月1日 Second Circular Website掲載および配付
2014年7月1日 第2次登録 締切 (以降は当日登録扱い)
2014年7月10日 発表要旨 締切
2014年7月15日 発表要旨受理 連絡
2014年7月31日 Third Circular 配布(シンポジウムプログラム 発表)

Circularには,シンポジウムや巡検の参加費等の情報が掲載されています.
Second Circularは,IGCP608のWebsiteからダウンロードできます.
http://igcp608.sci.ibaraki.ac.jp/

◇ 申込先: igcp608.wasedagmail.com
※ 周りの方々にもお声かけ頂けますと幸いです.

連絡先: igcp608.wasedagmail.com 太田 亨(実行委員会事務局長)

(IGCP608 プロジェクトリーダー 安藤寿男) andomx.ibaraki.ac.jp

================================================================

# 不達メールアドレスは随時配信リストより削除します.
# メルマガのバックナンバーは堆積学会ホームページからご覧いただけます.

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

日本堆積学会 事務局
〒305-8567 茨城県つくば市東1-1-1中央第七
産業技術総合研究所地質調査総合センター(田村 亨)内
メールアドレス: 
ホームページURL: http://sediment.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 

INDEX 戻るボタン HTML用ひながた -ahref.org-
上へ
©2014 The Sedimentological Society of Japan. All rights reserved.