下記の要領で講演の募集と例会への参加を呼びかけます.特に,ポスター・セッションを歓迎し,優遇いたします.ポスター講演にはコアタイム以外に,ショートトークの時間を設ける予定です.じっくり説明ができ,また親密な議論のできるポスター講演をご活用下さい.
講演申し込み,懇親会会・巡検など申し込みには,申し込み用紙を印刷・ご記入のうえ,郵送・ファックスしていただくか,またはe-mailで必要な事項の情報をお送り下さい.総会に出席できない方は議事の委任状をお送り下さい.
日時:1999年6月25(金)-27日(日)
25日(金) 口頭・ポスター講演,総会,懇親会(参加費約(まだ未定)円,懇親会費2,000円程度)
26日(土) 口頭・ポスター講演
27日(日) 野外巡検
会場:山形大学小白川キャンパス理学部先端科学実験棟(別紙地図参照)
〒990-8560 山形市小白川町1-4-12
野外巡検
「出羽丘陵はいつから隆起し始めたか-新庄盆地西部の鮮新統中渡層の構造運動と堆積環境-」
案内者:川辺孝幸(山形大学教育学部),石原敬久(新潟大学大学院自然科学研究科)
集合・出発:
山形大学小白川キャンパス正門
8時15分集合,8時30分出発
見学地:山形県最上郡戸沢村津谷~新庄市前波周辺
解散:JR山形駅5時頃
定員:40名程度
費用:5,000円前後(資料代・昼食代込,前日までの会場受付あるいは当日現金にてお支払い下さい.
地形図:1/2.5万『新庄』,『舟形』,『羽根沢温泉』,『古口』
----------------------------------------------------------------
講演申し込み締め切り:1999年4月 30日(申込用紙)
申込事項:講演者名,講演題目,希望発表形式,特に必要な資材*,連絡責任者名,連絡先(特にe-mailアドレス)
講演申込先:〒390-8621 松本市旭3-1-1 信州大学理学部物質循環学科気付
堆積学研究会事務局
Fax:
0263-37-2506
e-mail:taisekiken@geogate.shinshu-u.ac.jp
*スクリーン×2,スライドプロジェクター×1,OHP×2は用意しています
講演要旨締め切り:1998年5月31日(講演要旨フォーマット:アクセスできない方は事務局へ連絡下さい.書式の要項を送ります.)
要旨送り先:開催地の山形大学 川辺孝幸(下の住所)宛にお送り下さい.
*要旨はA4判1枚程度.
巡検・懇親会申し込み締め切り:1998年5月31日
会費:懇親会(2,000円程度),巡検(5,000円前後)
申込先:〒990-8560 山形市小白川町1-4-12 山形大学教育学部地学教室
川辺孝幸 Fax:023-633-9038
e-mail:kawabe@kescriv.kj.yamagata-u.ac.jp
(※巡検は定員になり次第締め切らせていただきます)
----------------------------------------------------------------
宿泊のご案内
山形市内のホテルを山形大学生協でご紹介いたします(おもなホテルの料金の目安と所在地は別紙参照).
宿泊を希望の方は「日本堆積学会宿泊要項希望」と明記の上,FAXまたはe-mailで下記の山形大学生協小白川店トラベルカウンターまでお申し込みください.折り返し,宿泊要項および申込書をお送りいたします.
<宿泊要項申し込み先>
山形大学生活共同組合小白川店トラベルカウンター
〒990-8560
山形市小白川町1丁目2-14
TEL 023-641-8661,FAX 023-632-3518,e-mail:travel@coop.yamagata-u.ac.jp
─────────────────────────────────────
堆積学研究会事務局
〒390-8621 松本市旭3-1-1 信州大学理学部物質循環学科内
Fax:0263-37-2506
e-mail:taisekiken@geogate.shinshu-u.ac.jp(事務局共通番号)
ホームページ:http://geogate.shinshu-u.ac.jp/SSJ/SSJ.html)
─────────────────────────────────────